インフルエンザワクチン予防接種について

  1. HOME
  2. インフルエンザワクチン予防接種について

 10月1日より、インフルエンザ予防接種を開始致します。

 お申込みは、インターネット、またはお電話(049-220-0220)でのご連絡をお願い致します。

インフルエンザ予防接種

ご予約可能時間:14:30~15:30

当院使用ワクチン:武田薬品・アステラス製薬 インフルエンザHAワクチン「生研」

高齢者インフルエンザ予防接種

※助成期間:
  10月1日~1月31日

※窓口自己負担額:
 65歳以上:1,500円
 生活保護世帯対象者:0円
 中国残留邦人等支援給付制度受給者:0円

※公費接種対象
 下記の(1)または(2)に該当する方
  (1)満65歳以上の方
  (2)満60歳から64歳で次のいずれかに該当する方
  ・心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方
  ・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)により免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方
 *いずれも身体障害者手帳1級相当の方

※接種の際の持ち物
 ・川越市以外の方は居住地の予診票(必須)
 ・接種を受ける方の住所、氏名、生年月日等がわかる証明書(健康保険証など)
 ・生活保護受給世帯の方は生活保護受給証、中国残留邦人等支援給付制度の受給者は
本人確認証
 ・満60歳から64歳の方は、対象者であることを証明する書類(身体障害者手帳や診断書)

※予診票配布場所
 (川越市に住民登録されている方)
 接種を希望する総合保健センター健康管理課、市役所市民課、市民センターもしくは川越駅西口連絡所でもお受取りできます。

一般インフルエンザ予防接種

※接種期間:
  10月1日~2月28日

※窓口自己負担額:
一般の方(18歳以上)   :4,000円(税込)

※接種対象
 18歳以上(高校生不可)以上65歳未満の方

※接種の際の持ち物
・健康保険証
・一般接種者予診票をダウンロード記入の上ご持参ください。(受付窓口にもご用意はございますが、事前のご記入へのご協力をお願い致します)

一般接種者予診票
ダウンロードはこちら

注意点

高校生以下の方への接種は行っておりませんので、ご了承ください。

当日の外来診療の状況により、お時間が前後する場合がございます。

予診票をお持ちの方は事前に記入の上ご持参ください。

キャンセルされる場合は049-220-0220までご連絡をお願い致します。

ワクチンの在庫が無くなり次第、期間内でも終了とさせて頂く場合がございます。

川越市以外に居住の方で、公費接種対象の方は、必ず居住地の予診票をご持参ください。ご持参されない場合は、公費での接種ができませんので、お忘れのないようお願いいたします。

INFORMATION 診療案内

健診

午前 8:00-12:00
午後 14:00-17:00

内科

午前 再診予約制(専門外来のみ)
午後 14:00-17:00

最終受付 16:30

交通案内

交通案内

■川越駅西口より350m 徒歩5分
川越駅西口 西武バス乗り場⑤番 本53/本54系統 ウェスタ川越下車
本川越駅 西武バス乗り場①番 本53/本54系統 ウェスタ川越下車 など

Google Map

〒350-1124
埼玉県川越市新宿町1丁目17番地1
ウニクス川越3F

お問い合わせ

ご予約